コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

投稿者: 8nokiuser

新館にて 春の会席料理です

新館にて 旬の甲鳥賊や、針魚を
お造りに致しました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月23日カテゴリー お料理新館にて 春の会席料理ですにコメント

新館にて 春の会席料理です

新館にて 春の会席料理です。
「八寸」では、蛸 柔らか煮
平目唐墨寿司、こごみ胡麻和など 

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月23日カテゴリー お料理新館にて 春の会席料理ですにコメント

可愛らしい土筆です

土筆を眺めていると
春をしみじみ感じます。
こちらは、辛煮にして…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月23日カテゴリー 素材可愛らしい土筆ですにコメント

すくすく育った筍です

地物の筍が、市場に出回り
始めました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月23日カテゴリー 素材すくすく育った筍ですにコメント

お彼岸を迎え

お彼岸のこの時期には
かかせないぼた餅です。
御抹茶に合わせて

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月19日カテゴリー お料理お彼岸を迎えにコメント

雪柳の小径

昨日の北鎌倉駅近くにて 
一本路地に入ると、雪柳が迎えて
くれました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月11日カテゴリー 鎌倉雪柳の小径にコメント

幸あかり

八幡宮にて幸あかりの
御婚礼が行われました。
篝火に照らされ、いっそう
厳かに…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月4日カテゴリー 出来事幸あかりにコメント

新館にて 白魚の茶碗蒸しです

新館にて 柔らかい若布と筍と
合わせて、茶碗蒸しに致しました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月2日カテゴリー お料理新館にて 白魚の茶碗蒸しですにコメント

平安時代から伝わる「貝合わせ」です

蛤はどれも身と蓋がぴったりと合う
ことで、「幸福な結婚をもたらす」
めでたいものとされました。
このたびのお祝いの席で、お二人の
幸せを祈りつつ皆様に興じて頂きます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月1日カテゴリー 出来事平安時代から伝わる「貝合わせ」ですにコメント

うららかな日差しのなか

近隣の学校で卒業式が行われ
ました。
旅立ちの皆様の、凛としたすがたを
思いつつ。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月1日カテゴリー お料理うららかな日差しのなかにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 77 固定ページ 78 固定ページ 79 … 固定ページ 121 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.