コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

投稿者: 8nokiuser

真っ赤な西瓜です

鎌倉市場で出会った西瓜と
ジュウロクササゲなど。
ササゲは辛子をきかせた
ごま和えなど様々に

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年7月24日カテゴリー 素材真っ赤な西瓜ですにコメント

蓮のつぼみが

お寺の境内では、蓮のつぼみが
膨らんでいました。
祭り囃子がどこからか…
賑やかな御神輿が、
お店の前を通りました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年7月23日カテゴリー 鎌倉蓮のつぼみがにコメント

夏野菜が届きました

オクラに茄子、南瓜、住山ゴボウ…。
白いままのとうもろこし、
ピュアホワイトは、
すり流しの冷たいお椀に。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年7月17日カテゴリー 素材夏野菜が届きましたにコメント

新館 夏の小会席をご用意しました

新館にて 来週7/18よりご用意
させて頂く、夏の小会席です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年7月15日カテゴリー お料理新館 夏の小会席をご用意しましたにコメント

風鈴を吊してみました

今日の北鎌倉は、蒸し暑い
一日となりました。
風鈴の音色が、涼風を運ぶよう…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年7月14日カテゴリー しつらい風鈴を吊してみましたにコメント

紫陽花はまだ楽しめそうです

一雨降った後の、
円覚寺の境内にて。
7月に入りましたが、
紫陽花は鮮やかです。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年7月2日カテゴリー 鎌倉紫陽花はまだ楽しめそうですにコメント

今年も梅干し作りが始まりました

紀州から届いた梅を、
天日で追熟させてから
漬け込みます。
今年の梅の実は、良い出来
とのこと。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月28日カテゴリー 素材今年も梅干し作りが始まりましたにコメント

葉唐辛子を佃煮に

地物の葉唐辛子を佃煮に。
思わずご飯がすすむ一品です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月26日カテゴリー お料理葉唐辛子を佃煮ににコメント

ガクアジサイが咲いています

午後に一雨あったせいか、
夕方は涼やかな風が吹いています。
こちらは先日撮影した、
浄智寺山門前のガクアジサイです。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月25日カテゴリー 鎌倉ガクアジサイが咲いていますにコメント

夏椿の花が…

新館中庭の睡蓮鉢に、
ほとりにたたずむ
夏椿の花が…。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月18日カテゴリー 鎌倉夏椿の花が…にコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 86 固定ページ 87 固定ページ 88 … 固定ページ 121 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.