コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

投稿者: 8nokiuser

四葉胡瓜を漬けました

ごつごつとした形の、
四葉胡瓜を塩漬けに。
もう一晩漬けて、明日が
食べ頃でしょうか。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月16日カテゴリー 素材四葉胡瓜を漬けましたにコメント

雨上がりのくちなしの花です

朝からの雨が、昼には
すっかり上がりました。
北鎌倉店生け垣のくちなしが、
しっとりと薫ります。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月16日カテゴリー 鎌倉雨上がりのくちなしの花ですにコメント

季節の香の物です

みょうが、わらび、胡瓜にかぶ。
ご飯とともに欠かせない、
香の物です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月12日カテゴリー お料理季節の香の物ですにコメント

穴子と新牛蒡の煮こごりです

こちらは新館でご用意の、
「穴子と新牛蒡の煮こごり」
舌の上で丹波産の実山椒が、
ふわっと広がる一品です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月12日カテゴリー お料理穴子と新牛蒡の煮こごりですにコメント

花菖蒲が見頃を迎えています

お寺の境内では、花菖蒲が
見頃を迎えています。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月7日カテゴリー 鎌倉花菖蒲が見頃を迎えていますにコメント

夏野菜で炊き合わせを

夏野菜を使った炊き合わせです。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月3日カテゴリー お料理夏野菜で炊き合わせをにコメント

地物の南瓜など…夏野菜です

地物の南瓜が市場に並び
始めました。
大きな冬瓜は、宮古島産です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月3日カテゴリー 素材地物の南瓜など…夏野菜ですにコメント

摘果メロンを頂きました

農家の方から、摘果メロンを
頂きました。
大きなメロンが出来るまでには、
たくさんの手間がかかるもの
とのこと…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月3日カテゴリー 素材摘果メロンを頂きましたにコメント

本店前の紫陽花も…

次第に色づき始めた
北鎌倉の紫陽花たち。
様々な色、形を探して
歩くのも楽しみのひとつです。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月1日カテゴリー 鎌倉本店前の紫陽花も…にコメント

千葉ウメ会長が卒寿を迎えました

鉢の木創業者 千葉ウメが
本日、卒寿を迎えました。
変わらずの健康を一同
祈っております。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年6月1日カテゴリー 出来事千葉ウメ会長が卒寿を迎えましたにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 87 固定ページ 88 固定ページ 89 … 固定ページ 121 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.