コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

投稿者: 8nokiuser

加賀蓮根が届きました

今日は一年で一番寒い「大寒」です。
今夜半から、北鎌倉も雪になる
とのこと…
金沢から届いた「加賀蓮根」は、
白さと粘りが違います。
すりおろし、揚げて作った
モチモチの蓮餅を、蕪のすり流し
仕立てにし、温かいお椀に仕上げます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月20日カテゴリー 素材加賀蓮根が届きましたにコメント

新年顔合わせを行いました

昨日、鉢の木新館にて
三店舗の従業員が一同に
集う「新年顔合わせ」を、
行いました。
気持ちも新たに、今年一年の
抱負を それぞれ語りました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月18日カテゴリー 出来事新年顔合わせを行いましたにコメント

蝋梅が見頃に

北鎌倉の街中やお寺の境内で、
蝋梅が見頃になって参りました。
甘い香りに誘われて…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月13日カテゴリー 鎌倉蝋梅が見頃ににコメント

いろいろなお豆を使って…

黒豆、青味がかった黒目大豆、
存在感のある紫花豆。
こちらを含め煮にしたり、
御飯の具にして混ぜ込んだり…
精進料理には、いろいろな
お豆がかかせません

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月11日カテゴリー 素材いろいろなお豆を使って…にコメント

水菜のお浸しです

お日様を浴びてすくすく
育った水菜は、味も見た目も
力強く感じます。
こちらをお浸しに致しました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月9日カテゴリー お料理水菜のお浸しですにコメント

艶やかな黒豆です

今年も、黒豆はふっくらと
艶やかに
新春に欠かせないお料理の
ひとつです

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月9日カテゴリー お料理艶やかな黒豆ですにコメント

新春のお慶びを申し上げます

新春のお慶びを申し上げます。
本日の北鎌倉はしっとりと
雨模様。ご家族水入らずで
過ごすのに良い日では…と
思います。
今年度も無事、皆様にお節を
お届けすることができました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月2日カテゴリー お料理新春のお慶びを申し上げますにコメント

梅のつぼみがふくらんでいます

鉢の木新館の生け垣にて。
梅のつぼみもふくらんで
きました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年12月29日カテゴリー 鎌倉梅のつぼみがふくらんでいますにコメント

お正月を迎える支度をしています

床の間のお花もお正月らしく

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年12月29日カテゴリー しつらいお正月を迎える支度をしていますにコメント

お正月を迎える支度をしています

お正月飾りをして…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年12月29日カテゴリー しつらいお正月を迎える支度をしていますにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 96 固定ページ 97 固定ページ 98 … 固定ページ 121 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.