コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

カテゴリー: 出来事

取引先の若社長が奈良からお越し下さいました。

400年続く老舗で葛粉の
製造をされている若社長は
伝統的で、しかし新鮮な素材
「葛」のお話しと
奈良の山奥のお話しを
熱く語られていました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年11月21日カテゴリー 出来事取引先の若社長が奈良からお越し下さいました。にコメント

古民家をつなぐ小さな物語

今鎌倉では「第三回鎌倉芸術祭」が
開催されています
鉢の木北鎌倉店には、武藤亜希子さんの
作品が原画と共に展示されています。
詳しくは 鎌倉芸術祭 で検索を・・

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年11月17日カテゴリー 出来事古民家をつなぐ小さな物語にコメント

取引先の農家にて

たわわに実った葡萄は
まさに手塩に掛けて
育てられていました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年8月30日カテゴリー 出来事取引先の農家にてにコメント

恒例の夏研修に行ってきました

いつもの癖で美しく盛りつけたい・・

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年8月30日カテゴリー 出来事恒例の夏研修に行ってきましたにコメント

取引先の農家にて

梨の木は、4本に枝分かれさせて
人の背丈程の所に
数百も大きな実が成るとか

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年8月30日カテゴリー 出来事取引先の農家にてにコメント

恒例の夏研修に行ってきました

グループワークでの発表は、
真剣そのもの

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年8月30日カテゴリー 出来事恒例の夏研修に行ってきましたにコメント

一年の半分を過ぎ「大祓式」が行われました

6月30日
半年の無事を感謝し、
つもったけがれを取り除く
恒例の儀式が大勢の参詣者を迎え
八幡宮で行われました。
次は、12月31日です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年7月3日カテゴリー 出来事一年の半分を過ぎ「大祓式」が行われましたにコメント

ハワイから神に奉納のフラダンスが

鶴岡八幡宮で、本格的な
フラダンスの奉納がありました
大地からの祈りが伝わってくるような
勇壮な舞でした

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年6月20日カテゴリー 出来事ハワイから神に奉納のフラダンスがにコメント

名誉ある感謝状を頂きました

鎌倉ユネスコ様より
感謝状を頂きました
更に社会貢献をと思いつつ

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年6月18日カテゴリー 出来事名誉ある感謝状を頂きましたにコメント

今年も修学旅行の生徒さんがいらっしゃいました

小学校の生徒さん達は
日本料理を楽しみながら
お箸の使い方も学んでいました。
鎌倉の思い出になったでしょうか・・

投稿者 8nokiuser投稿日: 2008年4月30日カテゴリー 出来事今年も修学旅行の生徒さんがいらっしゃいましたにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 12 固定ページ 13 固定ページ 14 … 固定ページ 16 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.