コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

カテゴリー: 鎌倉

北鎌倉の新名所

東慶寺の岩がらみ
東慶寺の岩がらみ
駆け込み寺として名高い「東慶寺」で
岩がらみが見ごろを迎えています
見事な弦の植物ですが、
新たな北鎌倉の名所となっています。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年6月7日カテゴリー 鎌倉北鎌倉の新名所にコメント

夕刻のご婚礼を親しいご親族で・・・

中庭とっぷりと暮れた夕暮れにご婚礼のお食事会が開かれました
鎌倉の雨がお二人を祝福しているようです

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年5月31日カテゴリー 鎌倉夕刻のご婚礼を親しいご親族で・・・にコメント

例年になく早い梅雨入りですが・・・

紫陽花

しっとりとした鉢の木の中庭に紫陽花が色づき始めました
そして夜のご宴席の用意が調いました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年5月31日カテゴリー 鎌倉例年になく早い梅雨入りですが・・・にコメント

連休も後半ですが花々が満開です

北鎌倉店と新館の間には
小さなせせらぎと潅木が。

ハナミズキ、オオデマリ、等
今年も満開で
お客様をお迎えしています

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年5月5日カテゴリー 鎌倉連休も後半ですが花々が満開ですにコメント

梅の実もすくすくと

北鎌倉店前の豊後梅が
今年も大きな実をつけました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年5月5日カテゴリー 鎌倉梅の実もすくすくとにコメント

「おおむらさき」が満開に

皐月の風を受けて
新館前に満開となった
ツツジです

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年5月5日カテゴリー 鎌倉「おおむらさき」が満開ににコメント

今年も爽やかな3人の学生さんがミス鎌倉として誕生

4月17日の流鏑馬を皮切りに
1年間鎌倉の親善大使として
活躍します。
今年も鉢の木を訪問してくれました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年5月2日カテゴリー 鎌倉今年も爽やかな3人の学生さんがミス鎌倉として誕生にコメント

びじゃふらか ぶっしゅかん

不思議な不思議な蜜柑の仲間がありました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年4月8日カテゴリー 鎌倉びじゃふらか ぶっしゅかんにコメント

お寺様の石段には春の景色が

桜に目を奪われ
天を仰いでいる足下には
お花畑が我々を迎えてくれます

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年4月8日カテゴリー 鎌倉お寺様の石段には春の景色がにコメント

和紙の材料として貴重なミツマタが・・・

さきさく と
万葉歌人が度々よんだミツマタが
諸喝采と共に
桜の時期を待っています。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年3月28日カテゴリー 鎌倉和紙の材料として貴重なミツマタが・・・にコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 11 固定ページ 12 固定ページ 13 … 固定ページ 42 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.