コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

カテゴリー: 鎌倉

はるもみじが景色に変化をつけて

芽吹き色の中でひときわ目立つ春もみじ
鉢の木新館の庭さきにて。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年5月4日カテゴリー 鎌倉はるもみじが景色に変化をつけてにコメント

おおでまり

なんと美しい名前でしょう

春を彩る花々の中でも純白の大輪を誇る大手鞠
紫陽花にもよくにていますが・・・。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年5月4日カテゴリー 鎌倉おおでまりにコメント

この時期にはめづらしい赤い花「赤花まんさく」が・

新館入り口の小さな庭では、
緑のこけと共にこんもりとした
まんさくの花がお迎えしています。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年4月24日カテゴリー 鎌倉この時期にはめづらしい赤い花「赤花まんさく」が・にコメント

直径5ミリ程の小さな花「どうだんツツジ」が・・・

新芽の緑と可憐な小花が春の
深まりを感じさせてくれます。
新館玄関にて。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年4月24日カテゴリー 鎌倉直径5ミリ程の小さな花「どうだんツツジ」が・・・にコメント

寒暖の差にも耐えて「豊後梅」が・・・

例年6月に大きな実を付ける
背丈程の梅の木に
今年もたくさん実がなりました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年4月24日カテゴリー 鎌倉寒暖の差にも耐えて「豊後梅」が・・・にコメント

お寺の境内に花大根が・・・

午後の日を受けて爽やかな紫の花が
群生しています。
根っこは、ミニ大根の様ですが、
食べるには小さすぎます。
百八つの除夜の鐘から
もう百日が経ちました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年4月17日カテゴリー 鎌倉お寺の境内に花大根が・・・にコメント

シャクナゲが桜の花をバックに

目を奪われるような深紅の石楠花が
お寺の境内に咲いていました。
実はこの写真は1週間前のものです。
花が終わっても寒い日が続く
今年ですが・・・。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年4月17日カテゴリー 鎌倉シャクナゲが桜の花をバックににコメント

桜花爛漫の中

北鎌倉駅の前円覚寺の館長様の交代式が
30年ぶりに行われました。
これからも変わらない北鎌倉の景色を
繋いでゆかれることと思います

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年4月10日カテゴリー 鎌倉桜花爛漫の中にコメント

久々に良いお天気になりました

鎌倉散歩にはあいにくのお天気が
続きましたが、今日は大勢の方々が
散策を楽しみにいらしています。
あちらこちらで咲いた梅の花が、
春の訪れを楽しませてくれます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年2月22日カテゴリー 鎌倉久々に良いお天気になりましたにコメント

2年ぶりに雪が降りました

先日久々に雪が降り、鎌倉は
うっすらと雪化粧をしました。
馬酔木のつぼみも膨らみかけて
いましたが、今日は寒そうです。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年2月3日カテゴリー 鎌倉2年ぶりに雪が降りましたにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 15 固定ページ 16 固定ページ 17 … 固定ページ 42 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.