コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

カテゴリー: 素材

しどけが届きました

紅葉傘という名もある、しどけが
山形から届きました。このあたりでは
珍しい山菜に、従業員のあいだでも
興味津々です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年5月6日カテゴリー 素材しどけが届きましたにコメント

たらの芽とふたばはぎが届きました

山形県 小国町より届いた、天然の
たらの芽とふたばはぎです。
北国の春の恵みを、天麩羅にして。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年4月30日カテゴリー 素材たらの芽とふたばはぎが届きましたにコメント

なんの花芽でしょう?

こちらは小松菜の花芽です。
もう少し大きくなったら、
この菜花で、お浸しをご用意する
予定です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年4月4日カテゴリー 素材なんの花芽でしょう?にコメント

可愛らしい土筆です

土筆を眺めていると
春をしみじみ感じます。
こちらは、辛煮にして…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月23日カテゴリー 素材可愛らしい土筆ですにコメント

すくすく育った筍です

地物の筍が、市場に出回り
始めました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年3月23日カテゴリー 素材すくすく育った筍ですにコメント

九条葱が届きました

京都 上鳥羽から、九条葱が
届きました。
新館では、ずわい蟹とあわせ
梅加減酢をかけて葱の甘味を…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年2月15日カテゴリー 素材九条葱が届きましたにコメント

春の息吹です

早採りの蕗の薹が届きました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2007年1月26日カテゴリー 素材春の息吹ですにコメント

上鳥羽から京野菜が届きました

壬生菜、水菜、金時人参に
聖護院大根、頭芋、くわいなど。
鎌倉では見慣れなぬ野菜もあり
接客者も興味津々です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年12月24日カテゴリー 素材上鳥羽から京野菜が届きましたにコメント

丹波から新豆が届きました

丹波より、新物の黒豆や小豆が
届きました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年12月12日カテゴリー 素材丹波から新豆が届きましたにコメント

根の野菜が美味しくなって参りました

大きな聖護院大根は、煮物に。
あやめ雪という新種の蕪と
赤蕪は、漬物にする予定です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年10月31日カテゴリー 素材根の野菜が美味しくなって参りましたにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 15 固定ページ 16 固定ページ 17 … 固定ページ 23 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.