コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

月: 2004年4月

新じゅんさいと抹茶豆腐

初夏の陽射しがまぶしさを増す中
新じゅんさいが採れだしました。
抹茶入りのお豆腐と共にさっぱりとした風味です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月30日カテゴリー お料理新じゅんさいと抹茶豆腐にコメント

「目に青葉、山ほととぎす初鰹」

鎌倉沖の相模湾で捕れた鰹は
もどり鰹の様に脂はのっていませんが
爽やかな透明感と共にこれからが旬となります

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月25日カテゴリー お料理「目に青葉、山ほととぎす初鰹」にコメント

今日もお目出たい披露宴のお席を御用意しました

鉢の木では様々な祝賀のお席を御用意しています。
今日も披露宴の御用意をさせて頂いています。
ご両家とお二人の末永いご多幸を祈りつつ。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月25日カテゴリー しつらい今日もお目出たい披露宴のお席を御用意しましたにコメント

鉢の木の筍料理の定番 山家煮 が今年も始まりました

新鮮な朝掘の筍をざくざくと切り分け
油揚げと地物のわかめと共に
味噌炊きにした野趣豊かな料理です

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月25日カテゴリー お料理鉢の木の筍料理の定番 山家煮 が今年も始まりましたにコメント

健康的なミス鎌倉の3人が鉢の木を訪れました

お二人は鎌倉 もうお一人は
藤沢にお住まいだそうです
明るく元気な3人の活躍を期待します

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月13日カテゴリー 鎌倉健康的なミス鎌倉の3人が鉢の木を訪れましたにコメント

ミス鎌倉が今年も誕生しました

鎌倉祭りの初日、3人のミス鎌倉が
八幡宮舞殿で認証式を行いました
無事一年を過ごされることをお祈りします

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月13日カテゴリー 鎌倉ミス鎌倉が今年も誕生しましたにコメント

「鎌倉祭り」が始まりました

今年の「静の舞」は、藤間 寿美霞さんです
例年にもまして多くの方が八幡宮の舞殿に来られました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月13日カテゴリー 鎌倉「鎌倉祭り」が始まりましたにコメント

鎌倉でも立派な筍が採れ出しました

鎌倉の筍が市場に出始めました
朝堀の筍の甘い香りをお届けしたいところです
皮ごと木の芽焼きにしたり、油揚げと味噌煮込みにしても・・・・・

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月5日カテゴリー 素材鎌倉でも立派な筍が採れ出しましたにコメント

相模湾の地鯛が届きました

鮃の時期がそろそろ終わり、今朝捕れた地鯛です
相模湾は上層に暖流、底には寒流が流れ込み
魚の宝庫です

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月5日カテゴリー 素材相模湾の地鯛が届きましたにコメント

今日北鎌倉もすばらしいお花見日和となりました

晴天に恵まれ桜は8分咲 北鎌倉界隈では「匠の市」も開かれています
又 歩きながら俳句を投句してくださいという年間イベント
「鎌倉俳句&ハイク」も始まりました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2004年4月3日カテゴリー 鎌倉今日北鎌倉もすばらしいお花見日和となりましたにコメント

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.