コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

月: 2006年1月

お弁当の種明かし

様々なおかずを盛り込んだ
お弁当。
実は、このような品々です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月28日カテゴリー お料理お弁当の種明かしにコメント

早春のお弁当

早春のお弁当は、
たけのこ御飯と色とりどりの
おかずたち

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月28日カテゴリー お料理早春のお弁当にコメント

テレビ番組の取材を受けました

デューク更家さんが、鎌倉を旅する
番組にて、『鎌倉武士の祝い膳』を
ご用意させて頂きました。
2/4(土)朝8:00〜 朝日放送系列
「朝だ!生です 旅サラダ」にて、
放送予定です。
番組のホームページはこちら↓
http://www.asahi.co.jp/tsalad/“

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月24日カテゴリー 出来事テレビ番組の取材を受けましたにコメント

早採りの山菜が届きました

北鎌倉は雪晴れの青空が
広がりました。
ふきのとう、たらのめ、
のびる、こごみ…
早採りの山菜が届きました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月23日カテゴリー 素材早採りの山菜が届きましたにコメント

雪の日の楽しみ

北鎌倉も一面モノクロの
世界です。
その中で、蝋梅の花が…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月21日カテゴリー 鎌倉雪の日の楽しみにコメント

雪 月 花

「本日は、あいにくのお天気で…」
けしてそんなことはありません。
日本人は安土桃山時代より、
美しさを愛でる「雪月花」という
言葉が使われてきました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月21日カテゴリー 鎌倉雪 月 花にコメント

加賀蓮根が届きました

今日は一年で一番寒い「大寒」です。
今夜半から、北鎌倉も雪になる
とのこと…
金沢から届いた「加賀蓮根」は、
白さと粘りが違います。
すりおろし、揚げて作った
モチモチの蓮餅を、蕪のすり流し
仕立てにし、温かいお椀に仕上げます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月20日カテゴリー 素材加賀蓮根が届きましたにコメント

新年顔合わせを行いました

昨日、鉢の木新館にて
三店舗の従業員が一同に
集う「新年顔合わせ」を、
行いました。
気持ちも新たに、今年一年の
抱負を それぞれ語りました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月18日カテゴリー 出来事新年顔合わせを行いましたにコメント

蝋梅が見頃に

北鎌倉の街中やお寺の境内で、
蝋梅が見頃になって参りました。
甘い香りに誘われて…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月13日カテゴリー 鎌倉蝋梅が見頃ににコメント

いろいろなお豆を使って…

黒豆、青味がかった黒目大豆、
存在感のある紫花豆。
こちらを含め煮にしたり、
御飯の具にして混ぜ込んだり…
精進料理には、いろいろな
お豆がかかせません

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年1月11日カテゴリー 素材いろいろなお豆を使って…にコメント

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.