コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

月: 2006年11月

お庭も冬に向けて…

北鎌倉店と新館の中庭では
万両の実が色づいて参りました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月24日カテゴリー 鎌倉お庭も冬に向けて…にコメント

新館にて 色づく山々を…

立冬を過ぎたとはいえ鎌倉の
紅葉はこれからが見頃を迎えます。
新館では、昨日から御献立が
変わりました。
秋鮭の西京焼、聖護院蕪の煮物
焼椎茸と水菜浸しなど …

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月11日カテゴリー お料理新館にて 色づく山々を…にコメント

立冬を過ぎて

梅の葉もすっかり落ち、冬景色と
なって参りました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月8日カテゴリー 鎌倉立冬を過ぎてにコメント

立冬を過ぎて

梅の葉もすっかり落ち、冬景色と
なって参りました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月8日カテゴリー 鎌倉立冬を過ぎてにコメント

冬桜が咲いています

お寺の境内で、冬桜が咲いて
いました。
春の桜に比べると、楚々として
美しく…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月8日カテゴリー 鎌倉冬桜が咲いていますにコメント

新館にて 佐島の鯛を松皮造りに

新館にて 佐島の鯛を
中心として、あおり烏賊や
鎌倉海老など

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月6日カテゴリー お料理新館にて 佐島の鯛を松皮造りににコメント

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.