コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

月: 2009年3月

北鎌倉の桜情報

北鎌倉の駅近辺では
今日は 1〜2部咲きと
いったところでしょうか・・・。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月31日カテゴリー 鎌倉北鎌倉の桜情報にコメント

諸葛菜が咲いています

鎌倉ではお寺の裏庭や線路沿いなどあちらこちらに
この花(花大根とも言われます)が咲きみだれています。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月31日カテゴリー 鎌倉諸葛菜が咲いていますにコメント

桂の木が芽吹きはじめました

鉢の木のシンボルツリーである桂が芽吹いてきました。
今日は風も暖かく、ひばりのさえずりが聞こえてきます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月31日カテゴリー 鎌倉桂の木が芽吹きはじめましたにコメント

ヒメコブシが春を告げています

桜の開花を前に姫コブシが咲き、
春本番です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月23日カテゴリー 鎌倉ヒメコブシが春を告げていますにコメント

鉢の木は、ぼたもちでお彼岸を迎えました。

ぼたもちは、あずきの粒を春に咲く牡丹に
見立てたもので、「牡丹餅」と書きます。
鉢の木では、お土産としてぼたもちをご用意いたしました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月20日カテゴリー お料理鉢の木は、ぼたもちでお彼岸を迎えました。にコメント

鎌倉の野菜たちが・・・

今年も鎌倉の春野菜が
市場に出始めました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月11日カテゴリー 素材鎌倉の野菜たちが・・・にコメント

青空の中での予選会

今年も浄智寺の境内で
ミス鎌倉コンテストの
予選会が開かれました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月11日カテゴリー 出来事青空の中での予選会にコメント

三又の花が・・・

お寺の境内では
「和紙」や「くろもじ」の
材料としてもお馴染みの
三又が満開です

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月11日カテゴリー 鎌倉三又の花が・・・にコメント

春を前にして最後の香りが・・・

玄関の豊後梅が、今年も最後の香りを
届けています。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月7日カテゴリー 鎌倉春を前にして最後の香りが・・・にコメント

雛祭りの茶会に

お寺の境内に名残のボケと梅が・・・
桃の節句は桃の花ですが。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2009年3月5日カテゴリー 鎌倉雛祭りの茶会ににコメント

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.