コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

月: 2010年10月

鉢の木号が今日も新館の前でスタンバイ

元は郵便配達の自転車でしたが、
友人が生き返らせてくれました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年10月25日カテゴリー 鎌倉鉢の木号が今日も新館の前でスタンバイにコメント

秋空の遠くに雲が浮いています

東北から北海道に多く見られる「桂」
は鉢の木のシンボルツリーです。
25年前伊勢原から移植しましたが
樹齢は鉢の木と同じ45才くらいです

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年10月25日カテゴリー 鎌倉秋空の遠くに雲が浮いていますにコメント

今年も山形県の小国町から新米が届きました

作柄が心配なこの時期ですが、
小国は豊作で
実りの秋を迎えたそうです。
10年掛けて育てた「つや姫」も
豊潤な味わいで
舌を楽しませてくれます

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年10月25日カテゴリー 素材今年も山形県の小国町から新米が届きましたにコメント

ムラサキシキブが庭で色づきました

紫式部は源氏物語で有名ですが
花の名前でもあります。
花言葉は 
愛され上手 上品 聡明 とか

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年10月25日カテゴリー 鎌倉ムラサキシキブが庭で色づきましたにコメント

今日も婚礼のお席がありました

すっかり紅葉した桂の葉の
お掃除は一仕事です。
八幡宮からご列席の皆様が
帰られる前に掃き終わらなければ・・・

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年10月25日カテゴリー 鎌倉今日も婚礼のお席がありましたにコメント

目にも鮮やかな唐辛子

唐辛子は食用だけでなく
秋を彩る花材にもなります

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年10月25日カテゴリー しつらい目にも鮮やかな唐辛子にコメント

神無月の佳き日に人前式にて・・

お二人の門出に相応しい
アットホームな祝宴が開かれました。
末永いお幸せをお祈りします。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年10月21日カテゴリー 出来事神無月の佳き日に人前式にて・・にコメント

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.