コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

月: 2011年12月

宮大工の松本さんが・・・

茶室用の花器を新年用に届けて下さいました
孟宗竹の力強さが伝わってきます

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー しつらい

辰年が始まります

辰の年は鉢の木にとって特別な年です
創業者、現社長共に辰年です

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー しつらい

海老芋

芋の王様と言われる海老芋ですが
日本で改良を重ね、風味・食感 共に傑作とも言えます

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

鮭の燻製と白身魚のすり身が寿ぎの色合いを

肉厚なサーモンを作どりし、蒲鉾を作るように
すり身を巻き付けます。
酢の風味がお節料理を引き締めます

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

干し柿と奈良漬けのコンビネーションが

長野の生産者から数日前に届いた橙色の柿は
味は勿論その鮮やかな色もごちそうです

 

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

早生の筍は早春の息吹を漂わせ

まだまだ寒くなって行く時期ですが、料理では
一足早い春を

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

京人参の赤がしっかり出ました

たっぷりの追い鰹で見た目も味も濃厚になりました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

椎茸は農林水産大臣賞2回受賞の杉本さんから

定番の椎茸の煮物ですが、素材が生き生きと

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

慈姑の煮物はほくほく感と共に

下ゆでを漢方薬でもある「くちなし」で行い
淡い黄色に仕上げます

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

鶉のつくねはコクのある一品に

生姜と共に煮含めた鶉は煮すぎないように注意して

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.