コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

来週から始まる、秋の彩りです

新館でご用意する
秋の献立です。
こちらは小会席仕立ての
「秋銘膳」になります。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年9月3日カテゴリー お料理来週から始まる、秋の彩りですにコメント

この秋お届けする、精進のお料理です

来週から始まる、精進料理の
彩りです。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年9月3日カテゴリー お料理この秋お届けする、精進のお料理ですにコメント

新館にて 鯛のお造りです

新館にて、お祝いのお席に
真鯛の鹿の子造りをご用意致しました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年9月3日カテゴリー お料理新館にて 鯛のお造りですにコメント

味覚の秋が、訪れています。

初物の松茸を、土瓶蒸しに
致しました。
湯葉、粟麩、百合根とともに
滋味豊かに…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年8月28日カテゴリー お料理味覚の秋が、訪れています。にコメント

松茸の楽しみ方といえば…

やはり松茸御飯は、はずせ
ません。
初物の銀杏とともに、土鍋で
ふっくらと炊き上げました。
少々おこげができるぐらいに
するのが、美味しい 秘訣です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年8月28日カテゴリー お料理松茸の楽しみ方といえば…にコメント

丹波篠山から、みずみずしい野菜が届きました

丹波篠山で育った万願寺とうがらし、
住山ごぼう、そしてイボイボが特徴の
四葉きゅうりです。
このあたりでは珍しい素材を前に、
どんなお料理にしよう?と楽しく思い
めぐらせています。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年8月27日カテゴリー 素材丹波篠山から、みずみずしい野菜が届きましたにコメント

新館にて お食い初めの祝い膳です

お食い初めの儀のお祝い膳を、ご用意
させて頂きました。
こちらは、赤ちゃんが初めて口にする
お料理。とても光栄であり、私共に
とっても大きな喜びでございます。
健やかにお育ちになるよう、心より
お祈り申し上げます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年8月24日カテゴリー お料理新館にて お食い初めの祝い膳ですにコメント

百合が咲いています

蝉時雨のなか、背の高い百合の
花が風に揺れていました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年8月19日カテゴリー 鎌倉百合が咲いていますにコメント

果物を大皿に盛り合わせて

北鎌倉は今日も、お日様が
さんさんと輝いていました。
季節の果物を、大皿盛りに
してご用意致しました。
涼しげに氷をあしらって…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年8月15日カテゴリー お料理果物を大皿に盛り合わせてにコメント

新館にて お造りの盛り合わせです

新館でご用意させていただいた
お造りです。
本鮪と雲丹、相模湾のスズキ、
平政などを盛合せにして…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年8月10日カテゴリー お料理新館にて お造りの盛り合わせですにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 103 固定ページ 104 固定ページ 105 … 固定ページ 121 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.