コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

旬のお料理でお迎えしました

昨日、甲府から小学生の皆さんを
お迎えしました。
日本文化の一端を体験するため
当店で特別献立を召し上がりました。
「一期一会」を味わって頂けました
でしょうか?

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月22日カテゴリー お料理旬のお料理でお迎えしましたにコメント

昨日、流鏑馬が行われました

昨日、4月10日から始まった
鎌倉祭の最終日を飾る「流鏑馬」が
今年も鶴岡八幡宮で勇壮に執り
行われました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月18日カテゴリー 鎌倉昨日、流鏑馬が行われましたにコメント

ご婚礼のお客様をお迎えしました

本日、北鎌倉新館にてご婚礼の
お客様をお迎えしました。
おふたりとも和装がとてもよく
お似合い。お幸せそうな笑顔が
あふれていらっしゃいました。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月16日カテゴリー 出来事ご婚礼のお客様をお迎えしましたにコメント

みごとなしだれ桜です

本日はあいにくの雨模様に
なりましたが、先週末は晴天続き
でした。
こちらは先週撮影した、北鎌倉の
みごとなしだれ桜です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月11日カテゴリー 鎌倉みごとなしだれ桜ですにコメント

桜の花が、満開になりました。

暖かいお日様の光をあびて、
桜の花が満開になりました。
鎌倉の街が、薄桃色に染まり
ます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月6日カテゴリー 鎌倉桜の花が、満開になりました。にコメント

今年も、筍の山家煮が美味しい季節になりました。 �attc_name

このお料理は筍を下ゆでせずに、
ゆっくりと直煮致します。
筍の旨味が、昆布だしと合わせ味噌で
より美味しくなる春の一品。
彩りにお揚げやわかめ、蕗を添えて

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月5日カテゴリー お料理今年も、筍の山家煮が美味しい季節になりました。 �attc_nameにコメント

射干(シャガ)の花が見頃です

お寺の境内で射干の花が見頃です。
丘を覆うように群生している様は
とても見事です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月5日カテゴリー 鎌倉射干(シャガ)の花が見頃ですにコメント

八幡宮 手水舎にて

買い物かごをもったご婦人が、
手水舎で手と口を清め 下拝殿へと
向かいました。
鎌倉の鎮守様ならではの、 穏やかな
風景です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年4月5日カテゴリー 鎌倉八幡宮 手水舎にてにコメント

桜のつぼみがふくらんでいます

桜のつぼみも、だいぶふくらんで
参りました。
今日の北鎌倉は、暖かく青い空が
綺麗に澄んだ一日でした。
絶好の散策日和だったのでは…?と
思います。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年3月31日カテゴリー 鎌倉桜のつぼみがふくらんでいますにコメント

ブライダルのお料理撮影しました。

コースの最後を飾る水菓子は
白ワインのジュレになります。
苺、メロン、デコポンなど
フルーツをたっぷり入れました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2005年3月23日カテゴリー お料理ブライダルのお料理撮影しました。にコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 108 固定ページ 109 固定ページ 110 … 固定ページ 121 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.