
上方落語の雄、桂雀々さんとメーカーズシャツ鎌倉貞末民子社長との
番組収録がありました。
5月4日土曜日 13時~ BS12チャンネルです。
軽妙な師匠の語りと鎌倉を代表する企業「鎌倉シャツ」社長の
ステキなトークをお楽しみ下さい。

上方落語の雄、桂雀々さんとメーカーズシャツ鎌倉貞末民子社長との
番組収録がありました。
5月4日土曜日 13時~ BS12チャンネルです。
軽妙な師匠の語りと鎌倉を代表する企業「鎌倉シャツ」社長の
ステキなトークをお楽しみ下さい。

ミス鎌倉は鎌倉の親善大使として
1年間活躍してくれます。
今年は皆さん学生さんと聞いています。
ご活躍をお祈りします。

菜花の入荷も千葉方面から地物になってきました
こんなに菜花を見て心躍らせるのも日本人の感性??

3月3日から暫くひな祭りにちなんだお料理を
ご用意しています
先人から引き継がれる佳き風習を愛でつつ・・・

和の文化が沢山詰まったお弁当が
仕上がりました
別れと出会いに相応しいお料理との願いを込めて

庭の梅の木が害虫に蝕まれてしまいました
若木の移植を無事完了しました

2月23日 第4回和食検定が開催されました
鉢の木では13名が、難関に臨みました。
桃の節句の頃には結果発表があります。

相模湾は魚種が多く、葉山沖で上がった魚は
様々に形を変え、お皿の上に並びます。

そろそろひな祭りです
例年になく寒い日が続きますが
鉢の木には一足早く筍・野蒜・タラの芽
そして蕗の薹・ワラビ・こごみ・空豆・木の芽
春の香りがいっぱいです。

少し迷いながら導入したセラーですが
ワインや発泡酒など適温管理が出来、喜ばれています