コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

福岡から古代米の一種「赤米」が届きました

赤米は餅米の一種で赤飯の起源とも
いわれています。
鎌倉時代の武家の祝いの膳に高盛飯
として出されていたとか・・・。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月26日カテゴリー 素材福岡から古代米の一種「赤米」が届きましたにコメント

本店より 絹乙女の田楽

新潟、五泉市より届く
滑らかで柔らかい里芋を
熱々の田楽で・・・
本店にて、期間限定で
ご用意している一品です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月22日カテゴリー お料理本店より 絹乙女の田楽にコメント

取れたての春の香りをいち早く・・・

チシャトウ等を
送っていただいている
千葉の農園さんより
菜の花が届きました。
茹でたてをお出ししております。
甘くほろ苦い春の香りを
お楽しみ下さい。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月22日カテゴリー 素材取れたての春の香りをいち早く・・・にコメント

茶道 「初釜」のお料理に・・・

旧正月を前にして、春の息吹が
お料理の随所に盛り込まれます。
小さな蕪の赤ちゃんがお椀に盛られて

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月19日カテゴリー 素材茶道 「初釜」のお料理に・・・にコメント

寒い日がつづきましたが・・・

今日は連日の寒さが嘘のよう・・・
暖かい日差しが、新館回廊に
降り注いでいます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月19日カテゴリー 鎌倉寒い日がつづきましたが・・・にコメント

福島よりあんぽ柿が届きました

しっとりと柔らかく甘いあんぽ柿は
「おなます」として、初釜の懐石に
色を添えます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月19日カテゴリー 素材福島よりあんぽ柿が届きましたにコメント

新館より 「うぐいす豆茶巾」

じっくり練り上げた青えんどうの餡を
茶巾でかわいらしく絞りました。
香ばしい麩焼きと共に
お召し上がり下さい。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月18日カテゴリー お料理新館より 「うぐいす豆茶巾」にコメント

新館より 「苺と和三盆糖」

みずみずしい苺に徳島の
和三盆糖をそえました。
苺の甘酸っぱさとともに
口中でふわりと溶ける
和三盆糖をお楽しみ下さい。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月18日カテゴリー お料理新館より 「苺と和三盆糖」にコメント

新館より 脂の乗った 「金目鯛の蕪蒸」

脂の乗った金目鯛や蟹に、旬を迎えた
百合根や銀杏など、
冬の幸をたっぷり使った蕪蒸しです。
お好みでポン酢と共に
さっぱりとお召し上がり下さい。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月18日カテゴリー お料理新館より 脂の乗った 「金目鯛の蕪蒸」にコメント

本店の風情 窓ごしに

お座敷から建長寺の三門を
望むことが出来る本店は
昨年ちょっと模様替えをしました。
お料理やスイーツも衣替えし、
お握り屋から始まった本店も
45年を迎えます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2010年1月15日カテゴリー 出来事本店の風情 窓ごしににコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 44 固定ページ 45 固定ページ 46 … 固定ページ 121 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.