コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

カテゴリー: お料理

新春のお料理を撮影致しました

新春のお料理を撮影致しました。
こちらは、新館の「お造り膳」に
なります。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年12月24日カテゴリー お料理新春のお料理を撮影致しましたにコメント

新春のお料理を撮影致しました

新春のお料理を撮影致しました。
こちらは、精進料理「福寿膳」
です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年12月24日カテゴリー お料理新春のお料理を撮影致しましたにコメント

新館にて 色づく山々を…

立冬を過ぎたとはいえ鎌倉の
紅葉はこれからが見頃を迎えます。
新館では、昨日から御献立が
変わりました。
秋鮭の西京焼、聖護院蕪の煮物
焼椎茸と水菜浸しなど …

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月11日カテゴリー お料理新館にて 色づく山々を…にコメント

新館にて 佐島の鯛を松皮造りに

新館にて 佐島の鯛を
中心として、あおり烏賊や
鎌倉海老など

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年11月6日カテゴリー お料理新館にて 佐島の鯛を松皮造りににコメント

新館にて 秋の味覚を様々に…

新館にて 秋の味覚の代名詞
松茸を、しゃぶしゃぶにして
お楽しみ頂きます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年10月19日カテゴリー お料理新館にて 秋の味覚を様々に…にコメント

新館にて 秋の味覚を様々に…

新館にて お祝いのお席の
焼き物です。
杉板の中身は…

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年10月19日カテゴリー お料理新館にて 秋の味覚を様々に…にコメント

新館にて 秋の味覚を様々に…

新館にてご用意する、会席の
御献立です。
こちらは、ずわい蟹と焼き茄子
梅加減酢の酢の物です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年10月19日カテゴリー お料理新館にて 秋の味覚を様々に…にコメント

小学生の皆様をお迎えしました。

料理の素材には、「旬のもの」
「はしりのもの」があると
お話させていただきました。
秋鮭や栗御飯のお弁当は、
お口に合いましたでしょうか?
皆様、「ご馳走様でした!」と
元気よく出かけていきました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年10月4日カテゴリー お料理小学生の皆様をお迎えしました。にコメント

小松菜の浸しです

山梨県から届いた小松菜を、
しめじやお揚げと一緒にお浸しに
致しました。
夏の日差しをたくさん浴びて育った、
力強い味がします。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年9月27日カテゴリー お料理小松菜の浸しですにコメント

大納言小豆の冷やしぜんざいです

艶やかに大納言を炊き上げ、
冷やし栗ぜんざいをご用意
致しました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2006年9月20日カテゴリー お料理大納言小豆の冷やしぜんざいですにコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 20 固定ページ 21 固定ページ 22 … 固定ページ 37 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.