
今年も37種類の品目でお節料理が仕上りました

今年も37種類の品目でお節料理が仕上りました

一足早い初物をつかって彩りよく仕上げました
「もろこしご飯」はほんのり自然の甘さが特徴です

立秋とは言え猛暑が続いております
古来から甘酒は夏に飲まれていました
ノンアルコールの甘酒には夏ばて防止の
アミノ酸やビタミン・ミネラルがたっぷり
立秋より暫くの間、冷たい甘酒をお出しします
※ 本サービスは終了いたしました

5月21日 二十四節気小満に因み
走りの食材を小さなお料理に仕立てます。
それぞれが柔らかくこの時期ならではの素材です。

3月3日から暫くひな祭りにちなんだお料理を
ご用意しています
先人から引き継がれる佳き風習を愛でつつ・・・

和の文化が沢山詰まったお弁当が
仕上がりました
別れと出会いに相応しいお料理との願いを込めて

日本酒の発泡酒は、シャンパンのような泡立ちと
米麹の香りで柔らかな口当たりが人気です

サツマイモならぬ百合根を裏ごしし
岐阜からの秋の恵みと共に仕上げました。

「諸子」の有馬煮は、たっぷりの実山椒と共に
甘辛く炊きあげます。

野菜の包丁仕事は熟練を要します
この時期数少ない緑を「チシャトウ」で