コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

カテゴリー: 素材

次々にお節料理が仕上がってきます

諸子

「諸子」の有馬煮は、たっぷりの実山椒と共に
甘辛く炊きあげます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年12月29日カテゴリー お料理, 素材

お節料理の準備が最終段階となりました

チシャトウ

野菜の包丁仕事は熟練を要します
この時期数少ない緑を「チシャトウ」で

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年12月29日カテゴリー お料理, 素材

慈姑は畑のサファイア

クワイ

堀り立ての新鮮な「クワイ」は美しい碧色をしています
六方剥きにし、クチナシで黄色に仕上げます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年12月29日カテゴリー お料理, 素材

とびきり上等の「唐墨」が整いました

唐墨

ボラの卵を新鮮な内に塩漬けし天日乾燥させた
逸品です。お節料理の酒の肴としても最適です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年12月29日カテゴリー お料理, 素材

今年もお節料理に欠かせない「金柑」の仕込みが進んでいます。

12月の金柑は、皮も柔らかく
ほのかな苦みと共に絶品です

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年12月18日カテゴリー 素材

今年も伊豆より立派な椎茸が届きました。

「どんこ椎茸」でもとびきりの産物が届きました。
秋の陽をたっぷり受けたどんこ椎茸は
海外では入手出来ない逸品です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年11月15日カテゴリー 素材

函館から立派な鰤が届きました

刺身に良し、焼き物に良し、煮物に良し
冬の素材の王様です
北海道から南下し、年末頃には新潟 富山沖へ

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年11月8日カテゴリー 素材

今年も京都から「大蕪」が届きました

冬の代表的なお野菜で色々と姿を変えます
酢蕪 蕪蒸し 千枚漬け etc

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年11月6日カテゴリー 素材

北鎌倉 鉢の木cafeで「自然薯」の料理を・・・

細長い食べ物には精がつくものが多く、
昔から自然薯や山芋は「山うなぎ」と呼ばれていました。

自然薯の効用についてはこちらもご覧ください。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年10月25日カテゴリー 素材

丹波から黒豆が届きました

初物の黒枝豆はふっくらとした実を付けて
濃厚な味わいが魅力です

投稿者 8nokiuser投稿日: 2012年9月20日カテゴリー 素材

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 … 固定ページ 23 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.