コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)

月: 2011年12月

料理屋ならではの光景が12月30日の夜に

大鍋 四八・五一・五六の鍋が勢揃いしました
盛り込み直前の調理場の鍋の様子をつづりました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月31日カテゴリー お料理, 素材

慈姑はお正月の縁起物

古来より芽付のクワイはお節に欠かせぬ一品です
ほろ苦さとほくほくした食感をお楽しみ下さい

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月27日カテゴリー 素材

生昆布と鰊の煮物

お節に欠かせない鰊昆布
1回目の火入れが終わり少し寝かせます
鉢の木は今が旬の生昆布で巻き上げます

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月27日カテゴリー 素材

北海道の百合根は今年も新鮮な白さを・・・

百合根と言えば98%北海道産
特に忠類村は上等で、昨年のAPECの料理でも
使わせて頂きました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月27日カテゴリー 素材

京都亀岡から京人参が・・・

梅の型に剥いた京人参は火を入れると
深紅になり、お節を華やかに飾ります

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月27日カテゴリー 素材

お節の仕込みが進んでいます

今日は、花蓮根の荒剥きが終わりました
黒ずみもなく上々の品です

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月27日カテゴリー 素材

柿の赤さが寒さをやわらげます

干し柿お節の準備に調理場が活気づいています。
長野から届く干し柿は見事な赤です。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月23日カテゴリー 素材

晩秋の北鎌倉にて

今年も残り僅かとなりました
大きな震災を受けた日本ですが
北鎌倉は今年も変わらぬ秋の景色となりました

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月20日カテゴリー 鎌倉

お節料理の準備が進んでいます

金柑蜜煮遅い寒さの到来でしたが、金柑の密煮が
例年通り出来上がりました。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月20日カテゴリー 素材

岡山から海の恵みが届きました

瀬戸内のゆたかな潮の香りと共に
お召し上がりいただけます。

投稿者 8nokiuser投稿日: 2011年12月13日カテゴリー お料理

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • 満開のシャガがお出迎え
  • 梅花の頃
  • (タイトルなし)
  • 新年のご挨拶
  • 新たな門出
  • お料理
  • しつらい
  • 出来事
  • 未分類
  • 素材
  • 鎌倉
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お料理
  • 慶事・法事・個室プラン
  • 仕出し
  • お取り寄せ
  • 店舗情報
  • 求人について
  • ご予約・ お問い合わせ
  • 観光業者様へ
  • 会社概要
  • 通販
  • ご婚礼
  • 鉢の木日記
  • トピックス(ブログ)
© 鉢の木. All Rights Reserved.