平素より鉢の木をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
年末年始・1月の一部お休みが変更となりますのでお知らせ致します。
年末年始の営業体制
12月31日ご予約のみ営業※夕刻の配達はいっぱいとなりました。
1日1日臨時休業
1日2日ご予約のみ営業※お昼の配達はいっぱいとなりました。
1月3日12:00オープン※お昼の配達は間も無くいっぱいとなりそうです。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
平素より鉢の木をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
年末年始・1月の一部お休みが変更となりますのでお知らせ致します。
年末年始の営業体制
12月31日ご予約のみ営業※夕刻の配達はいっぱいとなりました。
1日1日臨時休業
1日2日ご予約のみ営業※お昼の配達はいっぱいとなりました。
1月3日12:00オープン※お昼の配達は間も無くいっぱいとなりそうです。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
原材料・資材・物流コスト上昇が続く中、価格の維持に取り組んで参りましたが、品質の維持とサービス提供を継続するために誠に不本意ではございますが、価格を改定することになりました。
今後も皆様のご期待に添えるよう、サービス、品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2024年10月23日
鉢の木店主
上記価格表以外の商品はお問い合わせください。
平素より鉢の木をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
10月のお休みが一部不定期となりますので、お知らせ致します。
10月お休み
1日(火)、7日(月)、10日(木)、17日(木)、24日(木)、31日(木)
※14日(祝月)は現状の予約のみの営業
11月
5日(火)、14日(木)、21日(木)、28日(木)
※7日(木)は通常営業となります。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
平素より鉢の木をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
8月、9月は木曜日定休日となりますが、その他に、夏季休業を頂くお日にちがございますのでお知らせいたします。
8月お休み
1(木)、8(木)、21(水)、22(木)、26日(月)〜30日(金)
9月お休み
2日(月)〜5日(木)、12日(木)、19日(木)、26日(木)
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
いつも鉢の木をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
定休日についてのご質問を多く頂戴いたしますので、改めてお知らせさせて頂きます。
現在鉢の木は木曜定休となっております。
木曜日が祝日にあたる場合、ご予約の関係上定休日が変更になる場合などは事前に当サイトにてお知らせいたします。
また店舗休業日に関しましては基本的に、お電話の受付もお休みさせて頂いております。
時間外のご予約についてはインターネット予約をおすすめしております。
ご不便おかけしますが、ご理解の程宜しくお願いします。
材料
蓮根すりおろし・・・400g
大和芋のすりおろし・・・20g
塩・・・少々
焼き海苔・・・半切り1枚
小麦粉・・・少々
焼タレ
精進出汁・・・100cc
醤油・・・100cc
みりん・・・100cc
水溶き片栗粉・・・100cc
精進出汁
水・・・500ml
昆布・・・5cm
干し椎茸・・・2枚
① 蓮根と大和芋の皮を剥いてそれぞれすりおろします。
②すりおろしたものをボールで合わせて薄い下味程度に塩を加え、よく練ります。
③クッキングシートに海苔を乗せ、打ち粉として小麦粉を振り、②を伸ばし広げます(1cmくらいの厚み)
④③を蒸し器にて強火で5分、蓋をずらして中火で15分蒸します。
⑤④を海苔面を上にして冷ましながら水気を飛ばします。
⑥焼ダレの精進出汁、醤油、みりんをひと沸かしし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。(火を消して水溶き片栗粉を入れて、さらにひと沸かしします)
⑦ ⑤を⑥を塗り、グリラーやオーブントースターで焼きます。タレがふつふつしてきたら焼き上がりです。
⑧好みの大きさに切り分け、あしらいの新生姜や花豆等で彩りを添えて出来上がりです。盛器は、深さの無い皿等をご用意ください。
精進出汁の作り方
①材料を鍋に入れ、一晩おきます。
②鍋を火にかけ、60度(鍋肌に気泡が出てき始める頃)ほどになったら、昆布を引き上げ30分じっくりと煮出します。
③②をキッチンペーパーでこして、冷まして完成です。