鎌倉はどんどん桜色に染まってきています。
サイトも春色に一新しました。
退紅(あらぞめ)
紅梅(こうばい)
一斤染(いっこんぞめ)
平安時代に好まれた、「雅」で象徴される 優艶で微妙な3色です。
一斤染は紅花で染めた淡い紅色。
平安時代、紅の濃染は高価なため一般の人には禁じられましたが(禁色(きんじき))
この一斤染より淡い色は「聴色(ゆるしいろ)」とされ、
身につけることができたそうです。
参考文献:ナツメ社『日本の伝統色 配色とかさねの事典』
鎌倉はどんどん桜色に染まってきています。
サイトも春色に一新しました。
退紅(あらぞめ)
紅梅(こうばい)
一斤染(いっこんぞめ)
平安時代に好まれた、「雅」で象徴される 優艶で微妙な3色です。
一斤染は紅花で染めた淡い紅色。
平安時代、紅の濃染は高価なため一般の人には禁じられましたが(禁色(きんじき))
この一斤染より淡い色は「聴色(ゆるしいろ)」とされ、
身につけることができたそうです。
参考文献:ナツメ社『日本の伝統色 配色とかさねの事典』

鉢の木では、コロナウイルスによる学校の休校に伴い
休校支援として「ハチノキのこどもごはん」を販売しております。
4月3日(金)までの平日、
おひとつ税込み200円にてご用意をしております。
数には限りがございますので
ご予約のお電話を頂けますと幸いです。
詳細、最新情報については、鉢の木のSNSをご覧下さい。
こちらの「ハチノキのこどもごはん」は
東日本大震災雇用教育健康支援機構さんにご協力をいただいております。

※写真はイメージです。

本日のお造り (※お造り膳でのご提供です)
先 付 胡麻豆腐 生姜
入れ子上段 生湯葉 筍 蕗 がんもどき 桜麩 小松菜浸し 薄揚げ
下段 鶏炙焼 厚焼玉子 海老艶煮 丸十レモン煮 春姫金柑
サーモン 花山椒 蓬生麩 芋熨斗梅 酢取茗荷
温 物 金目鯛の道明寺桜蒸し
お食事 御飯 ちりめん山椒
香 物 柴葉漬 沢庵 たまり生姜
汁 海老真蒸清汁 白木耳 三つ葉 柚子

お膳の内容は【お造り膳】と同様です。
【入れ子膳】には鮮魚のお造りがつきません。

桜鱒幽庵焼 鶏炙焼 厚焼玉子 丸十レモン煮 蓬生麩 酢蓮根
生湯葉 小松菜浸し 薄揚げ 花豆 筍 蕗 桜麩 がんもどき 春姫金柑 酢取茗荷 芋熨斗梅
御飯 ちりめん山椒 香物 海老真蒸清汁

店舗における感染症予防の取り組みについて
鉢の木では、お客様ならびに店舗従業員への感染症対策として、以下の取り組みを行っております。(2020/03/15現在)
1. 従業員の手洗い消毒の徹底
鉢の木では、以下の薬剤・機具を設置し、感染予防を行なっています。
●アルコール65%製剤 ハンドスプレー
主に手などの皮膚消毒に使用しています。
自動4カ所
手動11カ所
ハンドスプレー16本
●次亜塩素酸ソーダ製剤50ppm・100ppm ハンドスプレー
主に椅子やテーブルの拭き上げに使用しています。
ハンドスプレー16本
●ジ・アミスティー (次亜塩素酸ソーダ系) ハンドスプレー
食品添加物殺菌料で、口に入れても安心安全な薬剤です。
ハンドスプレー6本
●オゾン発生器 1台 夜間除菌用
夜間に使用しています。殺菌や脱臭の効果があります。
2. 従業員のマスク着用義務化
鉢の木では、感染症を拡大させない為にも、従業員のマスク着用を義務化しています。接客時も着用致しますので、ご了承下さい。
3. お客様にも入店時のアルコール消毒にご協力いただいています
鉢の木では、店舗入り口にアルコールスプレーを設置し、ご来店いただいたお客様、業者様にも感染症対策にご協力いただいています。
引き続き、状況を注視の上、お客様や業者様、従業員の健康と安全の為に必要な取り組みを行なって参ります。ご理解ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせ先
有限会社 鉢の木 0467-23-3723

平素よりご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。
新館(和食会席)と北鎌倉店(精進料理)との合同営業ですが、
3月19日(木)まで延長させて頂く事となりました。
平日は北鎌倉店はお休みをさせて頂き、
新館にて精進料理もご提供させて頂きます。
土曜日・日曜日は従来通り、2店舗で営業致します。
詳細はお電話にてご確認ください。
お電話受付時間:10時〜17時
0467-23-3723
・
・
・
庭の姫こぶしが、あっという間に満開です。
実は、11月から蕾がついてて、咲くか心配してました。

平素よりご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
3月2日(月)から3月13日(金)におきまして
平日は、新館(和食会席)と北鎌倉店(精進料理)は合同営業とさせて頂きます。
精進料理は新館にてご用意させて頂きます。
尚、土曜日・日曜日は従来通り、2店舗で営業致します。
宜しくお願い致します。
詳細はお電話にてご確認ください。
お電話受付時間:10時〜17時
0467-23-3723

只今の抹茶セットは
温かいあんことパリパリの最中。
最中は少し炙ってお出しします。
あんこを挟んでお召し上がり下さい。
後乗せあんこで、あんこの香りと最中の香ばしさは何倍にもなります。
今月はハッとする鮮やかな3色。
鎌倉時代、武士に好まれた、明快で意志の強そうな三色です。
牡丹(ぼたん)
檜皮色(ひはだいろ)
青朽葉(あおくちば)
ハッとする鮮やかな3色。
鎌倉時代に武士に好まれた、明快で意志の強そうな三色です。
牡丹(ぼたん)
檜皮色(ひはだいろ)
青朽葉(あおくちば)

海老芋の蕪蒸し。
ねっとりとした旨味をもつ海老芋は、冬に欠かせない食材。
精進料理の北鎌倉店では蕪蒸しにしてお出ししています。
ふわっとした蕪の下には、
ほっくりねっとりと炊かれた海老芋が隠れています。
どうぞ熱々をお召し上がり下さい。
***************************
北鎌倉 ランチ・散策の際には是非、鉢の木をご利用ください。
ご予約はこちらから!!
#北鎌倉ランチ #北鎌倉散策 #北鎌倉グルメ
#鎌倉個室 #鎌倉お食い初め #鎌倉七五三 #鎌倉法事
退紅(あらぞめ)
青朽葉(あおくちば)
紫(むらさき)
退紅(あらぞめ)
青朽葉(あおくちば)
紫(むらさき)