2月限定!あったか仕出しメニュー

今年は例年より寒い日が多いように感じます。

一年の中でも一段と冷え込みが増す2月は、
鉢の木のあたたか弁当で、ホッとあたたまりませんか??

今回は魚介類をメインにした2種類のお弁当をご用意させて頂きます。


きんきとズワイガニごはん
2,500円(税込)

ごはんの上にズワイガニと錦糸玉子、
そして、ふっくらと焼かれたきんきの幽庵焼きをお乗せしました。
大振りなきんきの幽庵焼きは食べ応え抜群!

野菜が摂れると同時に、ちょっとした箸休めにもなる
酢蓮根や辛子菜花などの副菜も入っております。

紐を引っ張ると蒸気が出て温まる特製容器でお届けします。
10分ほどでほかほかの食べ頃に!
蒸気とともに蟹ごはんの豊かな香りが立ち上がり、きんきの脂の甘さも引き立ちます。

高級魚としても知られるきんきを、心ゆくまでご堪能下さい。


カキと穴子めし
1,800円(税込)

穴子は一度炊き上げ、特製タレを掛ながら焼き上げます。
口に入れると穴子の脂の旨さ、焼き目の香ばしさ、振り山椒の風味が
一体となって楽しんで頂けます。

牡蠣は火加減が命です!
絶妙な火入れで、ふっくらしっとりとした食感に仕上げました。

甘辛さがあとをひく、この冬おすすめのお弁当です。

電子レンジで加熱できる容器でお届けします。
温めて頂くと尚いっそう美味しくお召し上がり頂けます。

牡蠣が苦手な方は、穴子だけでご用意することもできます。
ご予約の際にお申し付け下さい。

ご予約はテイクアウト・デリバリー専用の予約ページよりお願い致します。
》鉢の木 テイクアウト・デリバリー予約ページ

また、電話でのご予約も承っております。
お気軽にお問合せ下さいませ。

鎌倉鉢の木
鎌倉市山ノ内350
0467-23-3723

冬のメニュー

12/15(水)より店内メニューの内容をご変更いたしました。
いよいよ秋も終わりを迎え、冬のお仕立てでお出迎えさせて頂きます。

定番のお膳料理のご飯は、ズワイガニたっぷりの蟹ご飯。
旨味がぎゅっと詰まった牡蠣当座煮や、諸子の有馬煮など
冬の味覚をお楽しみ下さい。


贅沢会席膳 4,180円(税込)


贅沢会席膳には、調理長おすすめの「銀ダラの幽庵焼き」が加わりました。
脂ののった銀ダラは、ぜひお召し上がり頂きたい一品です。


季節膳 3,630円(税込)
人気の焼魚膳にその日の一品が加わります。
一品の内容は日によって変わってまいります。
ご来店頂いてからのお楽しみに・・。


焼魚膳 2,750円(税込)

鉢の木ではマスク会食の推奨など、各種感染症対策を実施しております。
ご入店の際には、アルコール消毒・検温を実施しております。
ご協力、宜しくお願い致します。

インターネットでのご予約はこちらから承ります。

お電話でご予約も受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

鎌倉鉢の木
鎌倉市山ノ内350
TEL:0467-23-3723

冬の仕出しお料理 12/15より

北鎌倉の紅葉もピークを迎え、
いよいよ秋も終わり本格的な冬がやってまいります。

厨房にも冬の食材が続々と入荷し、
12/15(水)より冬のお献立となります。

ご予約はテイクアウト・デリバリー専用の予約ページよりお願い致します。
全ラインナップはこちらからご覧頂けます。

 

〜新年のお集まりに〜

新春ちらし寿司 3,000円(税込)

ズワイガニを贅沢に散らし、活けあわびの柔煮や若狭の小鯛、
車エビが鮮やかに彩りを添えます。
もちろん鉢の木の新定番・ふんわりと炊かれた穴子もお乗せしております!
どんこ椎茸の甘みと旨味、酢蓮の酸味と食感も良いアクセントです。

やはり寿ぎのお席にはちらし寿司が嬉しいですね。

 

〜やっぱりお肉が好き!な方に〜

黒毛和牛の温かすきやき弁当 2,300円(税込)

脂の甘み&旨味が強い石垣牛をたっぷり使用しております。
紐を引っ張ることによって、蒸気の力でホカホカに温まる
特製容器でのお届けになります。
温めることによって、より一層石垣牛の美味しさが味わって頂けます。

プラス550円で大盛(約70gアップ)にも出来ます。

 

〜成人式などのお祝い事に〜

お祝い弁当 2,700円(税込)

新春のお祝い弁当は蟹ご飯に錦糸卵を散らして、より華やかにお仕立てしました。
ふんわりと焼かれた銀鱈の幽庵焼きは、この冬、調理長がオススメするイチオシの一品です!
脂のりが良く、とても美味しいので是非ご賞味下さい。
その他にも牡蠣当座煮や諸子有馬煮など、冬ならではの味覚をお楽しみ下さい。

 

贅沢会席二段弁当 3,800円(税込)

定番の会席弁当も、美味しい冬の味覚をたっぷりとお詰めして
お届けさせて頂きます。

 

ご予約はテイクアウト・デリバリー専用の予約ページよりお願い致します。
》鉢の木 テイクアウト・デリバリー予約ページ

また、電話でのご予約も承っております。
お気軽にお問合せ下さいませ。

鎌倉鉢の木
鎌倉市山ノ内350
0467-23-3723

鎌倉武家祝い膳(時代食)

800年前に思いを馳せる、「質実剛健」な食のおすすめ

鎌倉武家祝い膳 (時代食)

鎌倉幕府が開かれた時代、大陸との交易が進み、現代に至る日本の食文化の基礎が築かれました。
たとえば、醤油の起源とも言われる「醤醢(ひしお)」を使い、
口中調味(こうちゅうちょうみ)で味付けを行なっていました。

今にも劣らぬ様々な材料で、特別な調理を加えず、素材本来の味を引き出していたということは、
まさに現代の健康食。
このように美味しく身体に良い食事の姿があったことは、驚きと共に新鮮です。

鎌倉時代の文化に触れながら、通常味わうことのできない【祝い膳】で、
800年前に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?

【お献立一例】

    にごり酒
調味料  ひしお味噌  酢味噌  炒り塩
楚割(すわやり) 鮭  寺納豆
膾(なます)   鯛昆布締め  車海老  鮑 焼き雲丹  姫栄螺(さざえ)  海月(くらげ) 
         長芋  青海苔寄せ
羹物(あつもの) 蛤 烏賊   若布  焼葱  切り胡麻
高盛飯  赤米
茄物   蕪  里芋  茄子  小松菜  白芋茎
蒸物   鴨  牛蒡  昆布
油物   梅干  百合根  蓮根  茗荷
菓子   杏  胡桃  蕎麦団子  蜂蜜

ご料金/お問い合わせ

鎌倉武家祝い膳(時代食)8,000円(税・サービス料別)

10名様以上のお席で承ります。
お電話にてご予約/お問い合わせ下さいませ。
講師による説明をご希望の場合は、ご相談下さい。

0467-23-3723